ゆずのです🐶
いつもありがとうございます。
本日12:00〜15:00で新宿店さんに出勤します⭐️
最近かなりの頻度で出勤しているのでお兄さんの中には「いつもいるなあ」なんて思われている方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)、もしお時間のご都合よろしければぜひお誘いください🪄
前回のブログでちらっと書いた通り、最近THE FIRST SLAM DUNKを観に行きました🏀❤️
わたし自身はスラダンの世代でもないのですが、友人が「知らなくても面白いよ!」て言っていたので、じゃあ行ってみようかな?くらいの軽いノリで映画館まで足を運びました。
知らなくても面白いって本当か〜?て思いながら観てたんですが、最後の8秒は呼吸をするのも忘れてまさに「手に汗握る」状態でした。最後のシーン以外にも原作ファンの方からしたら胸熱なんだろうな…と思うシーンばかりで、事実2回目を観に行った時に隣に座ってたお姉さんは割と序盤からずっと泣き通しだったみたいでした😂
わたしはこの映画でほぼ初めてスラムダンクに触れたけど、連載当時からファンだった方や年単位でスラムダンクに触れられてきた方々にとってはやっぱり感じるものが違うというか、込み上げてくる感情の湿度も質量もひとしおなんだろうなあと思うと、考えるだけで涙腺が緩んでしまいます。
それだけ大切で大好きな作品に出会えること自体とても素敵なことだと思いますし、その作品がしかも30年以上も前の作品で、その長い「好きで居続けた時間」を「このコンテンツのことを好きで良かった」という気持ちに昇華してくれることってなかなかないと思うんですよ、だからそこまで人を夢中にできるコンテンツを作られた方々には敬意を表するべきだな〜と心から思います。
それくらい衝撃的で熱い作品だったので、映画を観終わって以来、本屋を見かける度に立ち寄っては漫画のスラムダンクをちまちま集め出すようになりました。いつ集め終わるかな〜👀🎶早く本棚にスラムダンクが全巻揃ってるところを見たいなーと考える日々です。
映画といえば、最近配信でスタンド・バイ・ミーも観ました。結論から言うとめちゃくちゃ良かったです…!
ずっと観たいなーと考えていた作品だったのですが、もっと早く観ればよかった…とまで思いました。ひと夏の思い出、仲のいい少年グループ、青春、わたしの好きな要素が全部詰まってる…😭😭
四季の中で一番好きな季節が夏なのですが、夏の儚さや騒々しさをあんなに感じさせてくれる作品だとは思わず…わたしの考える夏の概念そのものすぎたので、今年の夏は絶対晴れてる日の午後に部屋の窓を開けてスタンドバイミーを観るぞ!って決めました(笑)
わたしの中でスタンドバイミーはもう夏の季語になりました🌻
最近はゴッドファーザーを観ています🕴️
結構ボリュームのある作品なので、鑑賞し終わったあたりでまたブログ更新できたらな〜と思います。
そういえば先日遊びに来てくださった本指名のお兄さんが、わたしのブログを読んで書いてあった本を買ってくれたっていう話を聞いてめちゃくちゃ嬉しかったので自慢しておきます😋🎶
こんなつたない文章ですが、他の誰かを読んでみようかなって気持ちにさせられたんだって考えると本当にありがたいことだし下手なりに書いてて良かったな〜とも思えます。ありがとうございます。
今回もぼちぼち長い文章になってしまいましたが、ここまで読んでくださり本当にありがとうございました!いつも長い上に仕事の話も碌にしないこんなブログを読んでいただき、ありがとうございます。これからも暇つぶし程度に読んでいただけると嬉しいです☕️
改めまして、本日もよろしくお願いします!
それでは今回はこの辺で🍥

コメント